赤ちゃんを車に乗せるには必要不可欠なチャイルドシート。
まさかとは思いますが、私は運転が上手いから事故らないし必要ない。
なんて思ってませんか??
あなたの運転が上手いのは認めますが、相手が下手で事故られることもあるのです。
後悔しても遅いです。
もう1度いいます必要不可欠です。
さて、買うといっても色々ありすぎて悩むところ。
安全基準に適合しているのはもちろんのこと、適合車種を調べて設置出来るかが重要です。
帰省時や出産時に他の車に付けておくケースも考えて載せる可能性のある車種に関してはすべて調べておくと良いでしょう。(商品によっては別途パーツが必要なことも)
そのなかで情報として一度見ておいて頂きたいのが「チャイルドシートアセスメント」。
国土交通省と自動車事故対策機構が市販のチャイルドシートについて前面衝突試験と使用性評価試験を行い、その結果を安全性能の評価として公表しているものです。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_search
今回は長く使える「乳児・幼児兼用タイプ」で先ほど紹介した「チャイルドシートアセスメント」において好評価の商品から手頃な価格のものを選んでおきました。
【タカタ・takata04-neo SF】
何かと話題になっているだけに企業の信頼性をどう見るか・・・。
(現在は事業譲渡され「ジョイソンセイフティシステムズジャパン」になります)
ただ、チャイルドシートでは高評価を得ているのは事実です。
参考価格・35.000円前後
【リーマン・カイナ】
安全を第一に考え独自の厳しい基準で作られたチャイルドシート。
2人目・3人目をお考えならばこちらがリーズナブルでおすすめです。
参考価格・15.000円前後
こちらには掲載していませんが、チャイルドシートには「ISO-FIX対応」のものがあります。
※ISO-FIXとは、2012年7月以降発売の自動車に標準装備されているチャイルドシート固定金具のこと
購入の際には適合車種とともにご注意を